中高一貫校では中学高校の学習内容の重複や不連続を取り除いて体系的な学習ができる一方、授業のスピードが速く、わからないことができてしまうとど んどんついていけなくなってしまいます。
授業のスピードや内容は、上述の通り学校によってさまざまであり、勿論生徒様によって得意・不得意分野もさまざま で、つまづく箇所も異なります。
その対策を生徒様に合わせて、我々がどう授業を行うかが成績を上げるポイントになりますが、一番のポイントは"学び残しを 作らない"ことです。勉強でつまずいたり、苦手ができてしまうのは誰にでもあることです。
近年の教育業界において「個別指導学習塾」の存在はとてもメジャーになってきました。一昔前までは塾の主流であった集団指導塾に、近年多くの個別指導塾が参入する形になり今では一大市場を形成していると言えます。
集団塾は教卓に講師が立って、生徒に向かって黒板などを使って、カリキュラムに沿った授業をするスタイルの塾を指します。個別指導塾は講師は生徒の一人ひとりに対して、それぞれの学習進捗に合わせた指導を行う塾を指します。
では、受験教育において個別指導と集団指導どちらが良いのでしょうか?
生徒・ご家庭側が塾選びにおいて重要視するであろう受験結果に関しては、大手予備校は実はあまり合格できていないということが実情です。
生徒募集時 期などに大手学習塾・予備校が広告に大々的に掲載する合格実績というものがあります。ものすごい数の生徒が名門大学・高校に合格しているように思えます。しかし実際はどうでしょうか。
あの合格実績の数字は、優秀な1人の生徒がいくつも合格している場合を「のべ数」として換算している数字なのです。
つまり、優秀な学生が数人いるだけであのように幾人もの学生が一流大学合格をしているような数字を見せることができるのです。
そこでこの数字を見た生徒・ご家庭は次の様な考えになります。
akamon lab ブログ
- 2024/11/02 浪人する際の年間費用はどのくらい?考慮すべき費用の内訳とポイント
- 2024/11/02 受験生のための夜食のすすめ:集中力を高める食事法
- 2024/11/01 11月に向けた大学受験勉強のポイントとは?目標達成のための効果的な学習方法
- 2024/10/30 11月から本格的に受験勉強を始めて間に合うの?
- 2024/10/19 私立大学の地方入試は不利なの?