HOME > akamon lab ブログ > GMARCHオープンキャンパス情報 2025年夏中央大学と学習院大学の理系学部
akamon lab ブログ
< 「早慶上理+GMARCH」の理系学部に特化した、2025年夏のオープンキャンパスガイド。予約情報、日程、押さえるべきポイント | 一覧へ戻る | 【2025年度】GMARCH 理系オープンキャンパス完全ガイド! >
GMARCHオープンキャンパス情報 2025年夏中央大学と学習院大学の理系学部
2025年夏に開催される中央大学と学習院大学の理系(理工系)学部を対象としたオープンキャンパス情報をまとめたブログ記事です。日程から予約方法、注目ポイントまで詳しく解説します。
少数精鋭個別指導学習塾 東京都世田谷区 大学受験 オンライン授業対応 akamon lab ブログ
中央大学(理工学部*2026年新設3学部予定)
開催日程とキャンパス
-
期間:2025年8月6日(水)・7日(木)10:00~16:00
-
会場:後楽園キャンパス(理工学部ガイダンス・研究室公開など) (中央大学 オープンキャンパス 2025, 中央大学)
予約とタイムテーブル
プログラム内容
-
理工新3学部ガイダンス:各学部・研究室の紹介
-
模擬授業&ガイダンス:専門分野を学べる体験型授業
-
研究室公開:学生や教員との質疑応答の機会
-
メカ女(メカジョ)案内:女性研究者が案内する回もあり
-
ランチタイム交流:キャンパスグルメを楽しみながら交流 (中央大学 オープンキャンパス 2025)
ポイント:理系学生ならではの実験体験や、研究室の雰囲気を肌で感じられる貴重な機会。7月中旬には申込を忘れずに!
学習院大学(理学部ほか理系学部)
開催スケジュール
-
来場型:2025年8月1日(金)・2日(土)
-
秋開催:10月18日(土)午後・19日(日)終日 (学習院大学)
予約開始日
プログラム構成
-
模擬講義・学科紹介
-
研究室・施設見学(キャンパスツアー含む)
-
教職員の個別相談・在学生企画イベント
-
無料バス運行(目白⇔戸山キャンパス間)
オンライン対応
-
配信型教材:7月下旬〜8月末にかけ、入試対策講座や学科紹介などをオンラインで公開 (学習院大学)
ポイント:研究室や図書館などの施設をじっくり見学でき、予約制ながら複数日に渡って開催されるため、都合に合わせて参加しやすい構成。オンライン講座も活用しましょう。
理系オープンキャンパス攻略のコツ
①事前予約は必須
中央大学も学習院大学も、理系プログラムは予約制。申込開始日にすぐ申し込むことが重要です。
②研究室・模擬講義を体験
GMARCHや私立トップ校に比べて、理系の実践的な内容や研究設備が充実。生きた学びを感じるチャンスです。
③複数日・オンラインも活用
学習院は秋にも開催。オンライン講座も活用すれば、合格戦略や学びの把握に効果的です。
④キャンパス間の移動・設備比較
中央は後楽園キャンパスの実施、学習院は目白・戸山。アクセスとキャンパスの雰囲気の違いを比較しましょう。
⑤準備リストをチェック
-
質問リスト:研究内容、設備、就職支援など
-
持ち物:筆記具、メモ、飲み物、帽子
-
スケジュール確認:予約開始日時、会場アクセス
登録・スケジュールまとめ表
大学 | 日程 | 予約開始 | 主な内容 |
---|---|---|---|
中央大学 | 8/6・7 後楽園 | 7月中旬(予定) | 理工3学部ガイダンス・研究室公開・模擬授業 |
学習院大学 | 8/1・2 夏休み | 7/19 10:00開始 | 模擬講義・学科見学・施設ツアー・相談会 |
学習院大学 | 10/18・19 秋 | 10/6 17:00開始予定 | 学部説明・キャンパス見学・在学生企画 |
最後に
中央大学と学習院大学の理系オープンキャンパスは、ただの見学ではなく「理系の将来を描くための濃密な体験」です。充実した学びや研究環境、大学の実際の雰囲気を感じ取り、予約を逃さずしっかり活用しましょう。
志望校選びの重要なステップ。あなたの理系進路が、夏のオープンキャンパスで大きく前進しますように!
(akamon lab) 2025年7月19日 20:58
< 「早慶上理+GMARCH」の理系学部に特化した、2025年夏のオープンキャンパスガイド。予約情報、日程、押さえるべきポイント | 一覧へ戻る | 【2025年度】GMARCH 理系オープンキャンパス完全ガイド! >